教員紹介

氏名

横山 悦子
ヨコヤマ エツコ
YOKOYAMA Etsuko

所属学部?所属学科?職名

教育学部 児童教育学科 教授

担当科目名

《児童教育専門科目》
国語科教育法、 児童教育演習、 教職専門演習(1)、 教職教養演習(4)

《共通教育科目》
日本語と表現

研究分野?テーマ

国語科学習指導方法論、 詩や俳句など感性を磨く

研究業績?著書?論文などの紹介

?児童詩の世界(全13冊)
?鈴の音童話 魔女シリーズ(全18巻)
?すずのねえほん 魔女えほん(全15冊)
?ぼくはココロシリース(全5巻)
?ポケット絵本(全7冊)
?物知り絵本 ピベッタのしあわせさがし
?魔女が校長先生になった(エッセイ)
?学校経営は想像の泉
?命のカルタなど 『銀の鈴社』

総合教育技術 小学館「主体的?対話的で深い学び」2019.5
総合教育技術 小学館「準備と引継ぎのポイント」2021.3
あらきっ子句集(全3冊)2019~2021
論文「俳句をつくろう」我孫子市教職員研究論文第32号2008年
論文「わが故郷『あびこ』を愛する心を育てる」我孫子市教職員研究論文34号2010年

所属する主な学会および社会における活動

日本国語教育学会 全国大学国語教育学会 日本児童文芸家協

オフィスアワー

火曜日 後期 14時30分~16時00分

学生へのメッセージ

教育は人から人へ受け継がれてきた人類最大の財産です。言葉は、子ども達に決して消えることのない魔法をかけることができます。ともに語り合い、ともに学び合い、よりよい授業の在り方を追求していきましょう。皆さんの高い使命感と志を胸に、私も成長したいと願っています。