教員紹介

氏名

植松 大介
ウエマツ ダイスケ
UEMATSU DAISUKE

所属学部?所属学科?職名

生活創造学部 観光文化学科 准教授

担当科目名

ホスピタリティ入門、観光英語、観光文化実践、観光文化入門演習、観光文化専門演習

研究分野?テーマ

ニューツーリズム ホスピタリティ?マネジメント

テーマ:スポーツツーリズム、地域創生?再生、ホテルビジネス

研究業績?著書?論文などの紹介

【論文】

「英語アレルギー除去を目的とした英語講義の展開 」『武蔵丘短期大学紀要』2016年

「地域活性を目指したホテル商品企画運営の試み」『武蔵丘短期大学紀要』2021年

「実践型講義及び実習を通しての日本文化理解の試み」 『武蔵丘短期大学紀要』2022年他

【著書】

「宿泊産業論」-ホテルと旅館の事業展開- 創成社 2020年

 

 

所属する主な学会および社会における活動

【所属する学会】

日本国際観光学会、日本ホスピタリティ?マネジメント学会、日本ホスピタリティ教育学会

 

【社会的活動】

公益社団法人日本スカッシュ協会 国際担当理事

ワールドマスターズゲームズ2027関西 スカッシュ競技 競技運営責任者

日本スリーデーマーチ 東松山市長公式通訳

 

オフィスアワー

金曜日10:30~12:00

学生へのメッセージ

経験は自信になる。今できること一生懸命やる。楽しいよりもおもしろい。
何事もチャレンジ、やってみましょう。
うまくいっても、いかなくても、それは皆さんの経験となり、自信となります。
観光って熱くておもしろい!と思えるものを一緒に学んでいきましょう!